スーリーアルパカ:2024-25秋冬コレクション注目の素材のご紹介

トレンド
この記事を書いた人
けー@イタリア毛糸メーカー代理店マン

イタリア毛糸メーカー代理店歴約10年。
大学卒業後イタリアに渡り現地の毛糸メーカーに住み込みで毛糸を学び始めました。工業用毛糸専門です。高級ブランドが愛用する毛糸メーカーを担当し、最新の毛糸トレンドや工業用毛糸の情報を発信しています。

けー@イタリア毛糸メーカー代理店マンをフォローする

はじめに

こんにちは!!

今回は2024-25秋冬コレクションのトレンド素材であるスーリーアルパカという

希少なアルパカ繊維に焦点をあてます!

 

※2024-25秋冬コレクションの過去の投稿については下記をご覧ください!

   

 

スーリーアルパカとは?

画像引用:https://www.intifil.com/fibers/alpaca

 

スーリーアルパカとはスーリー種のアルパカのことです!

アルパカには2つの品種が存在します。

 

 

 

スーリーアルパカ こんな人におすすめ

 

モヘアのように毛が長く、ふわふわしたセーターが好き!

 

だけどモヘアのチクチク感が苦手。。

 

 

スーリーアルパカはモヘアのようにヘアリーで光沢感があることが一番の特徴です。

そこで問題です!!

 

下記の写真はスーリーアルパカとスーパーキッドモヘアの編地を並べた写真です。

AとBどちらがスーリーアルパカでしょうか?

 

 

 

 

正解はAがスーリーアルパカの編地になります。

 

一見ほぼ違いはないのですが、スーリーアルパカは毛の長さや雰囲気がモヘアにとても似ていることがわかります。

 

スーリーアルパカの特徴

 

*繊維がモヘアのように長い

*繊維が細く、やわらかい

*一般的なファカヤアルパカよりも光沢感がある。

*モヘアよりも価格は安い。

 

 

アルパカ品種比較

 

豆知識:アルパカ繊維の凄いところ

 

ウールよりも暖かい

アルパカ繊維は厳しい寒さにも耐えられるように、繊維の一本一本がストローのように空洞状になっており、空洞の中に暖かい空気をため込む性質をもっているので保温性に優れている繊維となっております。

 

毛玉ができにくい

アルパカの繊維は直毛のような繊維で、スケールと呼ばれる繊維表面に見られるウロコほとんどないため、毛玉ができにくいです。

 

アレルギー反応がおこりにくい

アルパカにはウール繊維に含まれる「ラノリン」という獣毛の油分を含んでいないので、

チクチク感やアレルギー反応がでにくいと言われています。

 

蒸れにくい

アルパカニットは放湿性が高く、温度調節機能も兼ね備えているので、心地よい暖かさを実感できます。

 

環境にやさしい

アルパカはウールやカシミヤよりも環境にやさしい動物だと言われています。

何故環境にやさしい動物なのか詳しい内容については別の記事でご紹介させていただきます。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

スーリーアルパカはアルパカの中でも珍しい品種になりますが

今後スーリーアルパカを使用した毛糸やニットが数多くみられるかもしれませんね。

 

それではまた次回の投稿でお会いしましょう!

 

けー!

 

参考資料

THE ALPACA
La AIA nace para promover y proteger la imagen de la fibra de alpaca y sus derivados, a través de la difusión y correcto...
Intifil SA - Unique yarns for the most prestigious fashion brands
Discover our exclusive yarn collections, showcasing exquisite Alpaca, Luxury Cottons, Silk, Mohair, and Vicuña fibers. D...